気圧のせいで頭痛するなかの子育てが辛い

子育て

どうも皆さんこんにちは。

低所得Pです。

このブログでは年収300万の家庭の子育てのリアルを赤裸々に綴っています。

梅雨明けしたというのに雨が続きます。皆さんの地域はいかがでしょうか?

雨だと気圧の影響で頭痛がすることがあるのですが、頭痛を抱えながらの子育て辛すぎです。

はやく薬飲みましょう。あと耳を引っ張って回すといいそうですよ。

それから、こういう時のためにレトルトの離乳食ストックしましょう。

頭痛+子育てが辛すぎる件

子育てというのは本当に体力を使いますよね。

私も仕事が休みの日は育児に励みますが疲れます。

仕事してたほうが楽なんじゃないかと思えるほどです。

そんななか頭痛になったらほんとに最悪ですよね。

ただでさえ体力使う子育てを頭痛を抱えながら行わなければならないという地獄。

さらに子どものギャン泣きが加わろうものならまさにカオス。

頭痛に拍車がかかります。

それでも私は子育てしなければならない

頭痛がするからといって育児を放棄するわけにはいきません。

かわいい我が子がお腹すかせて泣いてるのにご飯をあげないのはナンセンス。

こういうときレトルトの離乳食がストックしてあるとほんとに助かります。

は?レトルトは邪道?知るか!

オムツを変えて欲しくて泣いているのにオムツ交換しないのもナンセンス。

かわいい我が子のためにやることはやらないといけません。

なので我慢せず頭痛薬飲みましょう。

痛いの我慢しててもお金がもらえるわけでも、いいことがあるわけでもありません。

はやく頭痛薬飲んで楽になりましょう。そして子どもの世話をしましょう。

あと補足ですけど気圧の変化による頭痛は、耳を引っ張って回したりするといいそうです。

ぜひお試しください。

今回の記事が何か参考になれば幸いです。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました