どうも皆さんこんにちは。
低所得Pです。
このブログでは年収300万の家庭の子育てのリアルを赤裸々に綴っています。
1LDKでの子育ては収納がうまくできるかがポイントです。
そこでおすすめなのがニトリのキッチンワゴン、トロリ2です。
縦の空間を効率良く利用できるので、狭い部屋でもうまく収納できます。
ニトリのキッチンワゴン、トロリ2に詰め込もう
トロリ2は収納が3段ある移動式のワゴンです。
我が家のような1LDKの狭い部屋では横のスペースの収納はすぐに無くなりますが、
縦ならそれなりにスペースがあるので3段式のトロリ2はとてもありがたいです。
我が家はトロリ2を2つ使っており、ひとつは赤ちゃん用衣類に、
もうひとつは離乳食類や食料品に使っています。
衣類でいえば、バスタオル、おくるみ、ガーゼ、スタイ、服などがひと通り収納できます。
ただ、冬物の厚手の服は収納できる数が少なくなります。それでも収まらないことはないです。
離乳食類もレトルトのパウチや、乾麺系、粉末のスープ類など袋類のものもしっかり収納できます。
収納が3段あって、上へ上へ収納できるのは本当にありがたいです。
ちなみに収納カゴの高さはそれぞれ調整できます。
例えば真ん中に少し大きものを入れたいときは、2段目を下へずらせば空間に余裕ができます。
収納するものに合わせて調整できるがうれしいですね。
ニトリ、トロリ2の大きさなど
トロリ2の大きさは、
縦46センチ、奥行き38センチ、高さ89センチです。
重さは5.5kgですが、キャスターがついており持ち上げなくてもかんたんに移動できます。
組み立て式ですが、そこまで難しくないレベルです。
値段は3990円です。昔より値下げされています。
https://a.r10.to/h6G8zc
今回の記事が参考になれば幸いです。
それでは!
コメント