どうも皆さんこんにちは。
低所得P(@tshotokupp)です。
このブログでは年収300万の家庭の子育てのリアルを赤裸々に綴っています。
産後の妻の腰痛をなんとかしようと思い整骨院にいきました。
そこで産後の骨盤矯正とやらをすすめられましたが、お金かかりすぎるのでやめました。
1回4000円を週2回、3ヶ月やれとのことでした。低所得には根拠もないものにそんなお金払えません。
産後の骨盤矯正とは
女性は妊娠から出産にかけて体型が変化して、それにともなって腰痛になることも多いようです。
産婦人科でも腰回りのケアとして、お腹やお尻などトレーニングをするようにいわれていました。
それでも(あまりそのトレーニングをやってないので)産後に腰痛が長引いた妻。
腰痛をなんとかしようと整骨院にいったところ産後の骨盤矯正をすすめられました。
妊娠から出産にかけて骨盤が歪み、その歪みを治さないと腰痛が長引くらしいです。
骨盤矯正は1回や2回やっただけではすぐに元の歪んだ状態に戻ってしまうので、
週2回ペースで最低3ヶ月は通院してください、ともいわれました。
金額は1回4000円。体のことだからある程度お金はかけてもいいと思うけど、1週間で8,000円、1ヶ月に32,000円、3ヶ月で126,000円はさすがに高すぎる。余裕がある人はいいですが、低所得にはちょっときつい。
産後の骨盤矯正に科学的根拠はない
そもそも骨盤矯正で腰痛がよくなるというエビデンスはなさそうです。
しっかり根拠が確立されているなら産婦人科からおすすめされるはず。でも産婦人科でそんな話は出ない。
つまり医学的には骨盤矯正は別に必須でもなんでもないものだと思います。そんなものに12万円も払えません。
それに昔の人は骨盤矯正なんてやってないわけで、
骨盤矯正をやらなかったから腰痛が長引いたなんて話聞いたことない。
産後の体の悩みという弱みに付け込んだ卑劣なビジネスだと思いました。結局骨盤矯正はやらず、電気とマッサージだけで帰ってきました。
今回の記事が何か参考になれば幸いです。
それでは!
コメント