どうも皆さんこんにちは。
低所得Pです。
このブログでは年収300万の家庭の子育てのリアルを赤裸々に綴っています。
低所得の味方、激安スーパーのカネスエさん。
カネスエさんにはすてきな朝の食パンというプライベートブランドの食パンがありますが値段の割にはおいしかったです。
すてきな朝の食パンが安いわりにはおいしい
プライベートブランド商品は安さが魅力ですよね。
でも、安いだけあって質はそこそこなものがほとんどです。
ですがカネスエさんのプライベート食パンは値段のわりにはおいしかったです。
すてきな朝の食パンは山崎製パンが製造しているようです。
だいたい安いパンはパサつきますが、すてきな朝の食パンはそこまで気になりませんでした。
パサつかないといえば嘘になりますが、これならありかなというところです。
お金を出せばおいしいパンはいくつもありますが、値段を思えばおいしいほうだと思います。
TRIALの食パンは安かったけどいまいち
食品から日用品までそろうディスカウントストア、TRIALにもプライベートブランド食パンがあります。
こちらも安いですが、パサつきを感じました。
ここでの失敗で安いパンを避けてきました。
ですが、先日カネスエに行ったときいつもの目当てのパンが売り切れていました。
そのため仕方なくすてきな朝の食パンを買ったのです。
勝手な憶測で判断しないようにしようと勉強になりました。
ちなみに食パンはいまいちだったTRIALですが、500円ピザはおいしかったです。
あと部屋着につかえる衣類も安くておすすめです。
今回の記事が何か参考になれば幸いです。
それでは!
コメント