どうも皆さんこんにちは。
低所得P(@tshotokupp)です。
このブログでは年収300万の家庭の子育てのリアルを赤裸々に綴っています。
育児関係ならブログネタがわりとあるからと思い始めた当ブログですが、
ネタはあるけど子育てしてたら時間なさすぎでした。
育児ブロガーさんいつ更新してんの?
育児ブログはネタには困りにくい
育児ブログをはじめた理由のひとつに書くネタが多そうがありました。
たしかに書くネタはそんなに困りません。
子育てをしていくなかで困ったこと、その対処法、
子育てに使うアイテムもいくつかあるのでそのレビュー、
この時期の我が子はこんな感じだったよ、
などなど書くネタは多いと思います。
時間さえあれば育児ブログは(競合は多いですが)いいと思うのです。
そう時間さえあれば
子育てしてたらブログなんて書いてる時間ないんですけど?
書くネタはあるけれど、書く時間がないのです。
子育ては体力勝負です。朝から夜まで仕事して、
家に帰ったら子供をお風呂に入れて寝かせつけして、
食器の片付けやら洗濯などしてたらブログ書く体力と集中力が底尽きてます。
そもそもブログをいつ書くのかですが、
子どもが起きてるうちは子どもが寄ってくるのでブログを書きにくいです。まあ寄ってくるのかかわいいからいいのですが。
それこそ子どもが寝るときは前述したとおり私も体力が尽きています。
まあそこを乗り越えればいいのでしょうが、わかっていても難しい。
ということで、育児ブログでむずかしいことはネタが尽きることでも、アクセスが増えないことでもなく、
ブログを書く時間がないということというお話でした。
育児ブロガーさんお互いがんばりましょう。
今回の記事が何か参考になれば幸いです。
それでは!
コメント