どうも皆さんこんにちは。
低所得Pです。
このブログでは年収300万の家庭の子育てのリアルを赤裸々に綴っています。
子育てに役立つお店は西松屋、ニトリ、3COINSがBIG3だと思います。
子育て用品コスパのいいお店①西松屋
まずは赤ちゃん用品がなんでもそろう西松屋さん。
我が家はおもに服を買うのに使います。
子どもはすぐに大きくなるので服もきれなくなるペースが早いです。
西松屋さんの服は安くて助かります。
デザインもシンプルなものが多く何にでも合うのがありがたいです。
おむつもセールで安くなるときもあるのでそういうときにまとめ買いします。
子育て用品コスパのいいお店②ニトリ
お値段以上でおなじみのニトリさん。
家具がメインですが赤ちゃん用品も取り扱っています。
我が家はベビーマット、毛布、ワゴン、ライト(あまり使わなかった)などを購入しました。
値段のわりにものがしっかりており、まさにお値段以上です。
暖か素材のNウォームやひんやり素材のNクールを使った赤ちゃん用品は、
体温調節がまだ未熟な子どもには助かりますね。
家具以外にも意外と赤ちゃん用品も充実してるのでおすすめです。
子育て用品コスパのいいお店③3COINS
低価格でお洒落な雑貨をあつかう3COINS。
子ども用品もかわいくて便利なものがあります。
我が家の3COINS子育て商品の1番のヒットはおやつボウルでした。
つかみ食べに最適のボウルです。SNS上でも話題になるほどおすすめです。
今回の記事が何か参考になれば幸いです。
それでは!
コメント