どうも皆さんこんにちは。低所得P(パパ)です。
タイトル通りこのブログは年収300万の子育てのリアルを赤裸々に綴っていきます。
家族構成
年収300万で子育てができるのか正直不安しかないわけです。
年収300万 子育て というワードはGoogleでも検索候補にまあまあ出てくるので同じ悩みの人もけっこういるのかなと思います。
インスタでみるようなおしゃれ育児セットを全て買えるわけではありません。本当に必要であろうものだけのミニマリスト的育児でやっていきます。
まあいろいろありますががんばっていきましょう。
我が家の家族構成は、私、妻、子の3人家族です。
結婚当初は共働きでしたが、妻の妊娠が分かり仕事を辞めて今に至ります。
育児休暇というわけではないんです。
年収300万で積立ニーサ
さて、私ですが積立ニーサをやっております。
楽天証券にて、米国インデックスと新興国インデックスに毎月33,333円投資しています。
楽天証券は毎月5万までカードで自動積立できるので、あとの16,667円は全米インデックスに投資しています。
年収300万で余裕があるわけではないですが、生活費以外は現在ほとんど全額投資信託に回しています。
年収300万の積立ニーサ事情も情報発信していければと思います。
現在はウクライナ情勢であまり良い状況ではないです。
まあ長期でみれば大丈夫という世間の言葉を信じていまは耐えようと思います。
というわけで、このブログでは、そんな我が家の子育て事情や私がやっている積立ニーサについて情報発信していきます。
このブログが何かの参考になれば幸いです。
今後とも宜しくお願いします。
コメント